9月第3月曜日【敬老の日】におすすめ、プラスギフト

【敬老の日】は、9月の第3月曜日
おじいさま、おばあさまに贈る【敬老の日】のお祝いには、お花や、お菓子、お酒などの趣向品や、
ご家族やお仲間で集まってお食事を楽しまれたり、いろいろなカタチで長寿を願ってお祝いをされるのではないでしょうか?
敬老の日の人気のギフト、お花や、お茶やコーヒー、紅茶などの飲み物、フルーツ、お菓子、お食事などの食品などは、なくなってしまうので、「消えもの」と呼ばれています。
「消えもの」とは、つまり『残らないもの』のことです。
他の贈り物の用途やシーンでも、消費するとなくなるものだからこそ、相手に喜ばれることも多い『残らないもの』のギフトは、好みをあまり気にする必要がなく、生活の助けにもなるといった理由から、選ばれる方も多くなっています。
残らないから、贈りやすい用途もあるのですが、敬老の日は、より身近な方のお祝いですので、思い出や記念にとどめておけるように、『残らないもの』に、『残るもの』も一緒に“プラス”してお祝いされるのがおすすめです。
丁寧に気持ちを添える、木箱入りギフト
kodawariyaでは、木箱入りのタオルギフトで人気の『今治謹製』シリーズを販売しております。
その中でも長年にわたり人気の商品で、ご予算に合わせてお選びいただける2シリーズがおすすめです。
今治謹製 紋織タオル
カラーも選べる今治謹製のロングセラーシリーズ。
タオルの産地・今治で、丹精込めて作り上げた、やわらかな風合いと優れた吸水性、耐久性を備えた「今治謹製 紋織タオル」は、
価格も¥1,100(税込)からご用意し、カラー、アイテムも豊富な木箱入りギフトのロングセラー商品です。
今治謹製 白織タオル
特別な晒しをほどこすことで不純物を限りなく取り除き、綿本来の吸水性を引き出した人気の今治タオルです。 上質感のある木箱に納めた純白のタオルはどのようなシーンでも喜ばれる一品です。
タオルギフトには、のしをお付けできます
kodawariyaでは、商品ののし・包装を無料で承っております。(※一部対象外の商品もございます)
「敬老やご長寿お祝い」には、23番ののしがおすすめです。
[慶事・お祝い用のし]23番(紅白・蝶結び)
- 表書き ご希望通りに記入可(注文画面の「注文備考」にご記入ください)※記入のない空欄の場合は記載しません。
- 記 名 贈り主様 もしくは記名なし
表書きオーダーメイド用ののしです。「敬老」「ご長寿」の贈り物には、『祝敬老の日』『敬寿』『御祝』などの表書きをご自由に入れていただけます。
『いつもありがとう』『いつまでもお元気で』『感謝』などメッセージを表書きにされることもあります。
商品購入の際に、23番ののしを選択し、備考欄にご希望の表書きをご入力してください。
(表書き 参考イメージ)
「敬老・還暦&ご長寿祝い」のギフト一覧 を見る>
敬老の日の贈り物に迷われた方は、こちらもご覧くださいね!
“ プラス ” ギフトにおすすめ、タオルハンカチ もございます
箱入りのタオルハンカチも贈り物におすすめです。
普段お使いいただく頻度が高く、人気のアイテム「タオルハンカチ」も豊富に取り揃えております。
贈り物にされるなら、リボンシールをお付けするとギフト仕様にしていただけますよ! (※一部対象外の商品もございます)